先日、伝説のハードロックバンド ディープ・パープルのコンサートに行ってきました。
結成は1968年、その後幾度ものメンバーチェンジや途中解散、再結成を経て現在も活動
を続けているモンスターバンドです。
私も高校生の時にはじめてディープ・パープルを聴き、強い衝撃を受けました。
その影響から当時、友人たちとバンドを組んでディープ・パープルの曲を一所懸命にコピー
しておりました。
そのような記憶を思い出しながら会場に行くと、意外にも若いファンも多いことに驚きました。
初めて生で聴くディープ・パープルはとても感慨深いものでした。
全盛期のリッチー・ブラックモア (ギター) やジョン・ロード (キーボード) がいないので、昔
の雰囲気とは少し違っておりましたが、イアン・ギラン (ボーカル) の絶叫やイアン・ペイス
(ドラムス) の迫力あるビート、ロジャー・グローヴァー (ベース) の円熟味のある演奏は身
体の内側から熱くなっていくような感じがして、昔を想い起こさせてくれました。
しかし、年の経過は残酷なものです。
ディープ・パープルのメンバーもおそらく70歳前後だと思います。
イアン・ギランの絶叫は聞いていると昔と変わらないのですが、見ていると必死でがんば
って叫んでいるように見えてしまい、「あんまり無理しないで」という気持ちになりました。
でも、やはりプロフェッショナルです。
日頃から鍛えているであろう肉体は、ものすごくマッチョで最後まで観客を楽しませてくれ
ました。
ロックは本当にいいなと改めて想う夜でした。